クラロワシーズン3(2019年9月2日〜)のバランス調整についてまとめました。
さっそく見ていきましょう!
ファルチェ:強化

※追記 9月2日アップデート後
どうやらアップデート直前、調整内容に修正が入ったようです。
執行人ファルチェ – シーズン3バランス調整
ダメージ: +82%
ヒットポイント: -5%
射程を4.5~6.5から3.5~4.5に減少
攻撃速度を2.4秒から2.5秒に減少
斧が戻ってくる時間を1.5秒から1秒に短縮#クラロワ— クラッシュ・ロワイヤル公式(クラロワ) (@ClashRoyaleJP) September 2, 2019
この変更により思ったほど強くないのではとの見方がTwitterでも多いようですね!
ババ1往復で倒せないっぽいですね
ホバ→少し残る
マジアチャ倒せる
ババ→少し残る#クラロワ #ファルチェ pic.twitter.com/j8iyQijTGL— shusyu (@shusyu_CR) September 2, 2019
とりあえずファルチェが大暴れすることはなさそうですかね笑
しかしなんにせよダメージは大幅に上がっているので実際に使用してみてという感じでしょうか!
ダメージ: +98% (140×2 ⇨ 279×2)HP:-5% (1010 ⇨ 960)攻撃範囲:4.5-6.5 ⇨ 3.5-5.0攻撃速度:2.4秒 ⇨ 2.5秒斧が返ってくる時間:1.5秒 ⇨ 1.1秒
今回のバランス調整の目玉がこれ!!
ファルチェはなんとダメージが98%増加とほぼ2倍に!!
これにより一度の攻撃でバーバリアンを倒せるほどの火力となりました。
斧を投げるたびにファイボを投げてるのと同じくらいのダメージってちょっと強すぎのではとも思います…笑
Twitterでも新ファルチェの防衛力に関して動画が話題になってました。
※下のツイートはアップデート前の情報
Everything you need to know about the new executioner in #clashroyale #broken pic.twitter.com/yLQwJRyJFa
— Ash (CWA) (@CWA) August 31, 2019
By popular request: 8 elixir Exenado vs 21 elixir Golem push pic.twitter.com/6qJMCRIlGX
— Ash (CWA) (@CWA) August 31, 2019
この防衛力は圧巻ですよね笑
新環境は間違いなくファルチェが台風の目となるのではないでしょうか!?
ゴースト:強化

攻撃の当たる範囲;0.8 ⇨ 1.0
ゴーストは範囲攻撃の範囲が広がる強化が入りました。
ゴーストはペッカと攻城バーバリアンを主軸とした「ペッカ攻城」デッキや、ユーノ・攻城バーバリアン・ダークプリンスなどと共に突破力のある陸ユニットで攻める「三種の神器」デッキなどでよく採用されていました。
今回の調整でより小物に強くなったこと、よく比較されるダークプリンスが弱体化したことなどから使用率が増えそうですね。
トリトン:強化

- エリクサーコスト:3 ⇨ 4
- ダメージ:-11% (190 ⇨170)
ファルチェの影に隠れてますが、個人的にはトリトンも結構変更が加わったユニットではと思っています。
4コストが3コストになったことで、トリトンと同様にキング起動ができるトルネードと同じコストになりました。
また3コストということで「相手を引き寄せる能力をもった少し弱いナイト」みたいな捉え方もできるのではとも思っています。
ただ元々扱いが難しいユニットではありますので、玄人向けユニットであることには変わりないかなとも思います。
ペッカ:弱体

攻撃距離:Long ⇨ Medium
前回のバランス調整で大幅な変更があったペッカですが、いざ使用してみると強化だったということでペッカデッキが非常に流行っていました。
そのため今回の調整では攻撃距離がMediumに弱体化となりました。
ペッカは持ち前の強力な一撃を入れられるかどうが重要ですので、全シーズン届いていた一撃が届かなくなるのはペッカ使いの人にとっては手痛い変更ではないでしょうか?
また前回の変更と合わせると体力が減少し、攻撃距離も若干伸びただけということでだいぶ弱くなったのではと思います。
ダークプリンス:弱体

攻撃の当たる範囲:1.2 ⇨ 1.1
ダークプリンスは範囲攻撃の範囲が若干小さくなりました。
ダークプリンスは先ほどゴースト紹介したゴーストと同様に「ペッカ攻城」デッキや「三種の神器」デッキでよく使われていただけでなく、他のデッキにも幅広く採用されていました。
今回は若干の弱体化ということで、突進攻撃や盾性能に変化はないためまだまだデッキに採用されるのではと思います。
ただし同じ範囲攻撃で相手にカードを使わせることができるゴーストが強化されているため、どちらを選択するかはプレイヤー次第といったところでしょうか。
ゴブリンの檻:弱体?

移動速度:とても早い ⇨ 早い
非常に強力なカードでプロの試合でもとても多く採用されていました。
今回の調整で移動速度が遅くなりますが、遅くなることでカウンターしやすくなるという利点にも。
なので今回の調整で一気に弱くなることはないと思います。
両サイドの攻撃を中央に寄せて守りきる能力や檻から出てきたリベンジゴブリンの攻撃力に変化はないのでまだまだ使用率は高いのではと思います。
解説動画
けんつめしさん
まとめ
以上バランス調整のまとめでした!
ファルチェが大幅に変更ということでファルチェが入ったデッキが暴れそうですね笑
個人的にはラヴァを使っているのであまりにファルチェトルネが多いと辛いです…
それでは新シーズンも楽しんでいきましょう!